長いようで短い3年間のアメリカ駐在を終えて、家族4人で無事に帰国しました。ネットが開通したのでへらじかブログ日本編の再開をお知らせします。
2017年に始めた駐在員へらじかのブログでは「海外駐在とお金」という赤裸々な内容を中心にアメリカのクレジットカード事情や陸マイラー生活、資産運用について情報公開をしてきました。今回始めたWordPressでも、アメリカ時代の延長となる「資産運用」や「英語教育」に関して発信することで反対に読み手の皆様からのインプットも増やしていきたいです。
最初の記事ははてなブログを残したまま「へらじかブログ2」を始めた理由について。はてなブログかWordPressかを迷われる方への参考に「どっちもやればいいじゃん」という意見が参考になれば幸いです。
「駐在員へらじかのアメリカ生活」の変遷
2017年夏、勢いで始めたブログはありがたいことに累計18万PVほどとなり、更新頻度が落ちても毎日コンスタントに数百件の閲覧があります。駐在員本人がほしい情報がなかったので自分で作るという単純な動機で始めたものの、それが逆に読者層をピンポイントに捉えて共感につながったというのが自己分析。
同じアメリカ駐在中の方々から共感の声をたくさんいただき、ひとつひとつが本当に嬉しく、書き続けるモチベーションになりました。3歳1歳の幼児を抱え、日米の時差に対応し、出張がちな生活の中で何十記事もかけたのはブログ上やTwitter上で双方向のコミュニケーションができたからこそ。
いま思えば、田舎町で日本人会もなく、妻以外の人間との日本語でのコミュニケーションに飢えていたのかもしれません。真夜中でも早朝でも関係なく人とつながれることに価値を感じていました。
1. はてなブログを残す理由は将来の駐在員やその家族のため
前ブログに何度か書きましたが、「ブログ読者のペルソナは自分自身」というのは一貫してきました。海外赴任の辞令が出た後、そして渡米直後、アメリカ生活に関してほしい情報がなかった経験を踏まえて書いたのが前ブログ。
特にお金関係の情報として、収入は書けるギリギリのラインまで赤裸々に公開しつつ、クレジットカードでの節約や100万マイル獲得したノウハウ記事へとつなげることができました。駐在員向けクレジットカードガイドは今でも一番の人気記事です。
1年たっても情報の鮮度はまだまだフレッシュなので、アメリカ時代のブログはそのままキープすることにしました。これは想像するに
- アメリカに渡り、現地に順応しようと努力し、英語での情報取得はできるけれどやっぱりお金の情報は日本語でしっかり仕入れたい。
- ニュアンスまで理解できる日本語ソースで裏を取りたい。
- プライベートくらい英語から離れたい
というニーズが一定程度存在するためだと考えます。
外務省の統計によると平成25年時点で約41万人もの日本人がアメリカに住んでいるそうです。そのうち過半数は非永住者。つまり駐在員やその家族が多いということ。想定読者はこの層でした。
へらじかの妻も英語は得意ではなかったので、Web検索は日本語が中心でした。こうした人たちへ日本語ベースで、アメリカでうまく資産形成をしたり得したりマイルで無料で旅行したりという小さなノウハウを残しておくのが、今後のためかと考えた次第です。
想定外にアジアやヨーロッパにお住まいの方々と繋がれた思い出も残しておきたかったので、移行や消去は選択肢になりませんでした。
2. WordPressで新しくブログを始める理由はデザイン性向上と広告のため
はてなブログ無料版を1年弱続けた中での感想は、デザイン性の悪さ。特に携帯端末からの見た目。
PC向け画面では多少のカスタマイズができますが、PVの大半をしめる携帯端末向けデザインをほとんどいじれないのはつらかったです。見た目で勝負してはいなかったものの、使い勝手含めて不満でした。
何気なく使い始めたへらじかアイコンや写真もたくさん溜まってきたので、この写真を活かせるような素敵なデザインにしたいと思いWordPressを始めました。元々いつかは、と考えていましたが生活が一変する良い機会だったので、日本帰国を機に思い切って開始。
言わずとも、はてなブログの良いところは無料で始められることです。サーバーを借りたりドメインを取ったりしてWPを始めることになろうとは、1年前は考えもしませんでした。まがりなりにも1年弱続けてみて「ブログ筋」も少しは鍛えられたので本腰を入れて日本でブログを育てていこうと思います。
無料で始めて慣れたら有料、というある意味王道パターンをなぞっています。はてなProも頭をよぎりましたが、いまからレイアウトを立て直すよりはゼロからまた始めたくなりました。
他の動機の一つが広告を入れることです。元々広告リンクは嫌いなほうでしたが、アメリカ人に揉まれたことで考えが変わりました。有益な情報提供や、本当にすすめたいものを紹介していくならアリだと。30代40代の資産形成や子供の英語教育に役立つような存在になれたらなと思います。
ゴリゴリのアフィリエイトブログにも漠然とした興味はありますが、そのときはきっと別人格でやるかと。前ブログへの質問に全レスしてきたへらじかは優しすぎて、ゴリゴリ系は似合わないと自認してます。
3. はてなとWordPress併用はリスクヘッジと経験のため
はてな(しかも無料版)とWPを比べて良い悪いという比較はできません。あるとすれば合うかどうか、目的達成に向いているかいないかです。
例えばがんばって記事をはてなからWPへ移行して、今後もしサーバー代が払えなくなったらアメリカのクレジットカード情報記事は消えます。誰の役にも立たなくなります。反対に無料のはてなで書き続けても広告を貼れないので、いつかやりたかった収益化はできません。
どちらかを選ぶというのは潔いようで、片方を失う選択をすること。ブログくらいのことであれば二兎を追いかけてみようかと。
迷ったら両方やってみる。副業解禁が話題のいま、これが時流の考えでもあると思います。
アメリカ生活時代に株だけではなくロボアドバイザーや仮想通貨にもチャレンジしたように、自分が書いた記事やそれに使った時間も財産だと考えているので、分散することでリスク回避しながらそれぞれにそれぞれの働き方をしてもらうつもりです。
ただし、第一優先は家族で。駐在中に負担をかけた妻を労い、彼女のキャリア復帰を支援しながら、自分のペースで書き続けていきたいと思います。
へらじか
コメント